2chまとめ

【速報】小泉進次郎大臣、ペットボトル全面禁止、純国産の紙パックを披露

投稿日:

1 : 2021/04/08(木) 18:12:08.91 C/UFoVDO0.net BE:422186189-PLT(12015)

参院環境委員会は6日から、出席議員らに紙パック入り飲料水の配布を始めた。従来は共用の水差しから各自でグラスに注いでいたが、新型コロナウイルス感染予防のため提供方法を見直した。他の委員会で採用されたペットボトルの水を使わず「脱プラ」を進める狙いもある。

紙パック水はプラスチックごみ削減の観点から注目されており、各会派が京都市のメーカーの商品を導入することで合意。小泉進次郎環境相は6日の審議で「各会派の協力に感謝し、この水を味わいたい」と述べた。

参院では原則としてマイボトルの持ち込みが認められておらず、対応がまちまちになっている。

https://jp.reuters.com/article/idJP2021040601001808

4 : 2021/04/08(木) 18:13:07.32 6y6zqn9I0.net
紙パックはプラスチックコーティングされてます
14 : 2021/04/08(木) 18:15:00.57 u1n97Cpj0.net
>>4
プラ低減の効果はあるからそこは間違ってない
40 : 2021/04/08(木) 18:17:56.64 6y6zqn9I0.net
>>14
全部間違ってんだよ!!!
217 : 2021/04/08(木) 18:33:47.56 HOeDsSAA0.net
>>40
廃棄プラが1/100になるからまあいい方向なんじゃないの?
77 : 2021/04/08(木) 18:21:43.95 JFQ3Lspk0.net
>>4
進次郎知らなさそう
272 : 2021/04/08(木) 18:40:33.69 19mwbVOb0.net
>>77
「私はしらなかったのですが、、、なんたらかんたら」
656 : 2021/04/08(木) 19:45:08.53 LmGNrARp0.net
>>4
紙パックはプラスチックコーティングされているということは、すなわち紙パックはプラスチックコーティングされているということじゃないでしょうか?
5 : 2021/04/08(木) 18:13:17.28 rX5895Tg0.net
はい
8 : 2021/04/08(木) 18:13:56.23 x3Q8OCpQ0.net
紙は紙で森林伐採とかで問題になってるだろ
飲み物なら再利用の紙は使わないだろうし
25 : 2021/04/08(木) 18:16:07.92 qF1RH0cf0.net
>>8
国産とか言っても
本格的に移行したら確実に足りなくなって海外から買うのは容易に想像できる
その森林伐採がプラゴミどころじゃない環境破壊だというのに
207 : 2021/04/08(木) 18:32:57.71 7Pm7I+uO0.net
>>25
そんな難しい事考えられるわけないだろ!
良い加減にしろ!
316 : 2021/04/08(木) 18:44:57.66 0i//aH+P0.net
>>25
輸送にかかる費用とかエネルギー考えるとちっともエコじゃないんだよな
49 : 2021/04/08(木) 18:18:55.11 BNoalEww0.net
>>8
まぁ今の日本は伐採必要なんだがね
林業の高齢化により山の手入れがされず森や林に光が入らず新しい木々が成長出来ない
62 : 2021/04/08(木) 18:20:18.11 gAE0RIku0.net
>>49
伐採したあと太陽光パネル置きそー
512 : 2021/04/08(木) 19:14:04.88 w6shwbd90.net
>>62
土砂災害が…
563 : 2021/04/08(木) 19:26:38.86 fFe/fluj0.net
>>512
次に危ないところにわざわざ住む者が悪いと言い訳するまで読んだ
9 : 2021/04/08(木) 18:13:59.11 FDaIagoK0.net
プラスティックメーカや容器メーカしぼう
197 : 2021/04/08(木) 18:32:12.79 Bc4PATXW0.net
>>9
本当に
どうするんだろう
そういう企業がセクスィーに詰め寄って辞めさせられればいいのに
10 : 2021/04/08(木) 18:14:36.99 0u6lH5Gw0.net
コレ蓋がプラスチック製品の奴ちゃうか?
639 : 2021/04/08(木) 19:41:12.39 d6B3P07r0.net
>>10
そう
分別困難だから、結局燃やせるゴミとして捨てる
11 : 2021/04/08(木) 18:14:48.59 7cXBnQGA0.net
鬼滅のジュース飲んでもばれなそう
12 : 2021/04/08(木) 18:14:53.04 7UsyqGza0.net
ペットボトルを紙で包め
13 : 2021/04/08(木) 18:14:54.42 hkpJwRa90.net
プラスチックコーティングされとるやん
19 : 2021/04/08(木) 18:15:28.89 YD0DwE0w0.net
また紙の話ししてる
23 : 2021/04/08(木) 18:15:55.10 WmfmzR9f0.net
紙の需要消費を増やせば今度はそっちで問題起こるんじゃないの?
24 : 2021/04/08(木) 18:15:56.59 WZPAxulH0.net
この容器、セクシーじゃねンだわ
243 : 2021/04/08(木) 18:36:39.43 3/x95Q8e0.net
>>24
くびれがないよな
26 : 2021/04/08(木) 18:16:11.19 irLYzGyn0.net
紙パックはヨーロッパのどこかの会社の特許で国産品つくるの難しかったの解消されたんか?
28 : 2021/04/08(木) 18:16:27.05 wH40aIr20.net
昔は瓶だったからな
32 : 2021/04/08(木) 18:16:46.90 UiFl5H5s0.net
進次郎「なにぃ、森が伐採されてるだってェ!!紙削減!紙削減!」

進次郎「意外と知られてないんですけど紙って木から出来てるんですよ」

これが来年の話

558 : 2021/04/08(木) 19:25:58.32 FPyHPlsZ0.net
>>32
ワロタw
867 : 2021/04/08(木) 20:48:20.86 5dBFN4Oh0.net
>>32
ワロタ
35 : 2021/04/08(木) 18:17:02.88 9PDV2MSq0.net
森林伐採増加したりはしないん?
43 : 2021/04/08(木) 18:18:13.86 +NIIHRZN0.net
全力で頑張ってるな
無能
44 : 2021/04/08(木) 18:18:17.87 unysrruX0.net
飲みにくそうだけど紙コップも禁止なのだろ
50 : 2021/04/08(木) 18:19:05.09 1YRahrYY0.net
いやペットボトルは再生率かなり高いだろ!それはそのままにしておけや!!
116 : 2021/04/08(木) 18:24:52.02 MY3CNpRc0.net
>>50
回収率は高いけどほとんどが燃やされてる
141 : 2021/04/08(木) 18:27:03.01 1YRahrYY0.net
>>116
そうなんだ知らんかった
ユニクロなんぞほぼペットボトルで出来てると思ってたわ
51 : 2021/04/08(木) 18:19:05.64 KTfjGLTS0.net
ペットボトルは夏場に水入れて凍らせて弁当と一緒に保冷バッグに入れとけば食中毒のリスクも減らせる優れたアイテムなんだぞ
110 : 2021/04/08(木) 18:24:32.20 zNst25fW0.net
>>51
うちもペットボトルは、保冷剤として大活躍だ。
52 : 2021/04/08(木) 18:19:11.01 m5X0c7rP0.net
PETボトルを石油から作らなければいいんだろ
53 : 2021/04/08(木) 18:19:13.98 7UsyqGza0.net
マイボトルの持ち込み禁止は爆弾のせいか
57 : 2021/04/08(木) 18:19:47.74 UFxdTa+40.net
プラよりもまず新聞紙とNHKを廃止しろよ
58 : 2021/04/08(木) 18:20:00.64 gMVdaUcq0.net
メンタルが意識高い系の大学生並だな
61 : 2021/04/08(木) 18:20:14.04 yeC56Oi30.net
森林伐採でCo2増えるんじゃないか
64 : 2021/04/08(木) 18:20:37.48 FZHxSx3CO.net
江戸時代みたいに竹筒の水筒でも持ち歩け
65 : 2021/04/08(木) 18:20:38.37 FWnEWmaV0.net
小泉禁止にしてくれや
68 : 2021/04/08(木) 18:20:42.87 3jHVqwGj0.net
だめだこりゃ
69 : 2021/04/08(木) 18:21:01.67 b0Z6gYEM0.net
えっ、紙だと一気に飲み尽くさないといけないから普通に困るわ
73 : 2021/04/08(木) 18:21:31.44 oFLjzrap0.net
公共施設や公職の者からやらないとな、議員からプラスチック無し生活と増税を試験導入してくれんと筋通らんよね
74 : 2021/04/08(木) 18:21:31.75 sgqvupr10.net
ペットボトル作ってる工場の人たちは路頭に迷うんだな・・・
75 : 2021/04/08(木) 18:21:35.63 ZGq+hj8k0.net
清潔さってのは使い捨てあってのものだろ
コロナ流行の今、リスクを増やしてどうする
84 : 2021/04/08(木) 18:21:53.74 6mPItbM50.net
横須賀だけにしろよ

それで好評なら全国にしていいぞ

86 : 2021/04/08(木) 18:22:07.64 xVYACQl70.net
助けてくれ!ひろゆき!!
無能な働き者がーーーー!!
92 : 2021/04/08(木) 18:22:53.58 2F2b1rn0.net
マイボトル持ってくるとかならわかるが環境資源使ってんじゃんw
もうわけわかんねえわw
93 : 2021/04/08(木) 18:22:57.79 WtX1cE6o0.net
コンビニのレジ袋有料化といい、本人は仕事してる気になってるんだろうなぁ‥
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617873128/
三井住友カード ナンバーレスが5chでも話題沸騰 1

持っている人は所得も生活環境もアッパークラス、大人の証明、それがあの憧れのゴールドカードということ。所定の審査は、一般的な会費無料のクレジットカードに比較してみると、やはり容易ではなくなってはいますが ...

医師が転職する際には年収の希望を強気で出した方がいい理由 2

勤務時間やお給料の額など、医師・医療関係者の皆様の要求を認識してから求人情報を教えてくれるため、転職先での不整合もほぼ見られず、大人気の医師転職サイトになります 医療施設での医師である皆様の就職・求人 ...

薬剤師の転職で前職の給与を考慮される方法 3

「薬剤師として積み上げてきたキャリアが何十年もあります」ということだけで、転職を行い年収額をあげようという思いがあるなら、今働いているその職場でがんばり続ける方が賢いです。 薬剤部長という地位であれば ...

キャリアを考える薬剤師の転職の秘訣 4

あまりないこととしては、ドラッグストアに関しての販売の形に精通している市場コンサルタントや商品開発に関してのコンサルタントなどの職業に就く方もいらっしゃるとのことです。 日中に働くアルバイトであっても ...

住宅ローンの支払いが困難な場合に取るべき対応とは 5

不動産売買をする時は通常目にすることのないお金が動くことになるので、仲介業者は焦らずにセレクトすることが肝要です。差し当たり無料査定をしてもらって相場を理解するところからスタート切ってください。 割賦 ...

子供がいても働ける職場の探し方 6

小さな子供がいる方が安心して働ける職は意外にたくさんあります。 子供を預かってくれる、民間の施設のことです。ほかの業種に比べて募集が多いです。企業の窓口として電話等でお客様とやり取りするのが大きなメリ ...

ボルヴィックの水源地、くみ過ぎで枯渇の危機 7

1 : 2021/05/26(水) 14:03:04.89 QNtKFVRM0●.net BE:201615239-2BP(2000) フランス中部ボルヴィック...

-2chまとめ

Copyright© キャッシュレス戦争・お金の図書館(おかねのニュースまとめ) , 2023 All Rights Reserved.