2chまとめ

アメリカ・イギリス 『東京五輪… 中止しよか?』

投稿日:

1 : 2021/04/13(火) 20:06:08.88 ZF7+qyMW0●.net BE:784885787-PLT(16000)
英紙ガーディアン(電子版)が12日付の社説で東京五輪の中止を訴えた。

「五輪開催を進める必要があるのか」と見出しを打ち、「新型コロナウイルスが再び勢いを増し、
ホスト国の日本でも開催に大多数の人が反対している中、五輪の開幕が近づいている。
通常ならチケット販売の遅れやスタジアムの未完成が懸念事項になるが、(パンデミックで)今回の不安はそれを遥かに超えている」と指摘した。

「日本のワクチン接種プログラムはほとんど軌道に乗っていない。また、国際的にも見通しは暗い。
ブラジルでは一日で4000人が亡くなり、インドは先週の水曜日に一日の新規感染者が12万5000人に達した。
海外の観光客は入国を認められないが、何万人ものアスリートや大会関係者、メディアが日本の首都に押し寄せる」とし、五輪開催は非常にリスクが高いと伝えた。

さらに「五輪を中止することは、アスリートにとって一生に一度の五輪出場や勝利のチャンスが失われることになる。
彼らにとって壊滅的な打撃だ。世界中のファンも失望するだろう」としながらも、「失われる可能性のある命がある」と主張。

「五輪中止は失望と経済的損失につながる。だが、日本とIOC(国際オリンピック委員会)は五輪開催を正当化できるかどうか自問する必要がある。
五輪はパンデミックを悪化させる可能性があり、そのリスクを検討する必要がある」と訴えた。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/13/kiji/20210413s00048000404000c.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

東京五輪は「最悪のタイミング、一大感染イベント」 NYタイムズ
毎日新聞 2021/4/13 10:49(最終更新 4/13 10:50)
https://mainichi.jp/articles/20210413/k00/00m/050/054000c

3 : 2021/04/13(火) 20:06:48.51 m36j0MXR0.net
ぬるぽ
5 : 2021/04/13(火) 20:07:16.91 shXG+Ie40.net
>>3
ガッ
10 : 2021/04/13(火) 20:08:26.76 Xq1xMvJr0.net
日本「…はい」
11 : 2021/04/13(火) 20:08:27.67 jSrTUR5L0.net
世界中から持ち寄られたコロナで強力な新株生まれそう
13 : 2021/04/13(火) 20:08:42.88 8E9LVfov0.net
外圧がないと止まれない
自分が責任を取りたくないからな
14 : 2021/04/13(火) 20:09:29.27 hjFHHzIa0.net
一部のアスリートと関係者のためにリスクを冒す必要はない
今もっとも重要なのは感染を防ぐこと 最優先事項はワクチンの摂取
15 : 2021/04/13(火) 20:09:34.44 qGK75rqA0.net
親分からの中止命令か
こりゃ、中止になるな
17 : 2021/04/13(火) 20:09:38.96 EimagZu/0.net
命懸けの運動会なんてだれも見たくない
18 : 2021/04/13(火) 20:09:40.45 V5nnHXZl0.net
アホ草
じゃあプレミアリーグも中止しろよ
92 : 2021/04/13(火) 20:21:45.29 9N+4uXh60.net
>>18
英国は対象年齢の全国民のワクチン接種をもう完了したぞ?
もうマスク無しで外出できる
19 : 2021/04/13(火) 20:09:58.77 Kc8ykuXc0.net
注) 決定権はIOCにあります
20 : 2021/04/13(火) 20:10:03.50 sqyoZtEX0.net
イギリスさん俺がやったる言ってたじゃないですかー
21 : 2021/04/13(火) 20:10:12.31 GXqXMGcR0.net
結局上級国民だけが美味い汁吸って終わったな
22 : 2021/04/13(火) 20:10:13.84 yM9Y+sb70.net
そーですね(いいとも調)
26 : 2021/04/13(火) 20:11:07.12 qoFu89l60.net
メジャーリーグやってるのにかw
27 : 2021/04/13(火) 20:11:20.42 qb9/ssX0.net
やらなくてもいいよねえ
28 : 2021/04/13(火) 20:11:26.11 48UBtVgu0.net
来年にすれば良い
29 : 2021/04/13(火) 20:11:32.91 dvsiUK1O0.net
GoToトラベル理論で旅行は危なくないと海外に説明したら納得してくれるよ
感染防止対策はバッチリだしワクチンも軌道に乗り始めた
じゃんじゃん旅行者入れてこう
98 : 2021/04/13(火) 20:22:13.44 PwqEFZ0z0.net
>>29
確かに移動自体はリスクは低いけど

旅行に行くと必ず外食するだろ

それは別の問題とか言うなよ

30 : 2021/04/13(火) 20:11:48.91 AR/b3xVp0.net
もう始まってるから
31 : 2021/04/13(火) 20:12:10.69 vLdZzQuD0.net
もう飽きた
32 : 2021/04/13(火) 20:12:20.75 BEuYE7Xc0.net
zoomでやればいいじゃん
36 : 2021/04/13(火) 20:12:49.03 PEi6rMrL0.net
オーストラリア
マレーシア
この辺と共催にしてリスク分散とかできないかね
38 : 2021/04/13(火) 20:13:09.66 eFB1nEBe0.net
日本選手だけでやりゃぁいいよ
外国選手なんてどーでもいいわ
50 : 2021/04/13(火) 20:14:51.31 UpNG8LSk0.net
>>38
東京オンリーピック開催か
39 : 2021/04/13(火) 20:13:21.54 SXx3LCbs0.net
リーマンと同じく日本だけが復帰に一番時間かかりそう
今はワクチン接種でどうにか金儲け出来ないか新たな利権団体作れないか算段中
40 : 2021/04/13(火) 20:13:22.37 uSjrHp3O0.net
各国で国際大会やってるけどそれ中止してから言えよ
43 : 2021/04/13(火) 20:13:35.15 CCAYm6qm0.net
世界選手権とか普通にやってるからもう中止は無理だろ
44 : 2021/04/13(火) 20:13:36.02 bwgz7jXH0.net
折角やるならさ、7年後とかに、しっかり外国からの客も呼んで、ちゃんとしたオリンピックをやりたいわ
45 : 2021/04/13(火) 20:14:06.67 hTuFsrRk0.net
中止すれば来年も無理やな
46 : 2021/04/13(火) 20:14:12.66 2h6sjtJW0.net
アメリカの放映権がなければ中止しても全く問題なくねw
49 : 2021/04/13(火) 20:14:26.96 d9QkxZrC0.net
しらんがな
やるのは決まった
参加は自由だ
52 : 2021/04/13(火) 20:15:04.61 Xq974rE40.net
鬼畜米英!池江に感動しなかったの?
54 : 2021/04/13(火) 20:15:34.93 /oKbAiJj0.net
もう一回たのみこんで来年に延ばしてもらうべき
今年はどう考えても無理
58 : 2021/04/13(火) 20:15:59.41 JQFbOYTJ0.net
だから2年延期すりゃ良かったんだよ
64 : 2021/04/13(火) 20:17:08.41 7h6s/7kt0.net
1年以上もあったのに全然制御できてない時点で負け
もう諦めろって
ワクチン接種から感染抑制、医療・検査体制まで
昨年から何も進歩してないやんけ

こんな国がオリンピックちゃんとやりますとか言って
誰が信用すんのよ

66 : 2021/04/13(火) 20:17:23.03 pHarRV+c0.net
まあ覚悟決めるのはスポンサー企業達なんだよ
金の問題さえクリアになれば
東京都もIOCもやめたくて仕方ないんだもん
67 : 2021/04/13(火) 20:17:23.17 q15je5hY0.net
世界中のコロナ変異株を一堂に揃えるんだから
オリンピックはやるべき。

どの変異株が一番蔓延するか楽しみだね

68 : 2021/04/13(火) 20:17:26.50 Aka3a2Ru0.net
五輪やったら変異種を大量に持ち込むのは考えなくても分かる事だと思うんだが・・・・
仮に無観客で開催しても選手とサポートするスタッフに海外メディアと大勢の外国人が日本に入って来るのは確実
70 : 2021/04/13(火) 20:17:30.02 EZMuMLk40.net
何か問題が?(´・ω・`)
74 : 2021/04/13(火) 20:18:15.04 7QEdhGub0.net
決めんのIOCだろ
78 : 2021/04/13(火) 20:18:40.72 nUSqTEFa0.net
ワクチン全然普及してない国でオリンピックはヤバくね?
79 : 2021/04/13(火) 20:19:11.48 39RGz8tQ0.net
どっちでもいいように環境は整えてある
81 : 2021/04/13(火) 20:19:28.01 1LuBD1yl0.net
言うならちゃんとIOCに言ってくれ
83 : 2021/04/13(火) 20:20:02.82 V5nnHXZl0.net
普通にプロスポーツやってる国が言っても筋が通らないから
86 : 2021/04/13(火) 20:20:33.24 RI7gk2Q/0.net
それはIOCに言え
日本に決定権は無い
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618311968/
三井住友カード ナンバーレスが5chでも話題沸騰 1

持っている人は所得も生活環境もアッパークラス、大人の証明、それがあの憧れのゴールドカードということ。所定の審査は、一般的な会費無料のクレジットカードに比較してみると、やはり容易ではなくなってはいますが ...

医師が転職する際には年収の希望を強気で出した方がいい理由 2

勤務時間やお給料の額など、医師・医療関係者の皆様の要求を認識してから求人情報を教えてくれるため、転職先での不整合もほぼ見られず、大人気の医師転職サイトになります 医療施設での医師である皆様の就職・求人 ...

薬剤師の転職で前職の給与を考慮される方法 3

「薬剤師として積み上げてきたキャリアが何十年もあります」ということだけで、転職を行い年収額をあげようという思いがあるなら、今働いているその職場でがんばり続ける方が賢いです。 薬剤部長という地位であれば ...

キャリアを考える薬剤師の転職の秘訣 4

あまりないこととしては、ドラッグストアに関しての販売の形に精通している市場コンサルタントや商品開発に関してのコンサルタントなどの職業に就く方もいらっしゃるとのことです。 日中に働くアルバイトであっても ...

住宅ローンの支払いが困難な場合に取るべき対応とは 5

不動産売買をする時は通常目にすることのないお金が動くことになるので、仲介業者は焦らずにセレクトすることが肝要です。差し当たり無料査定をしてもらって相場を理解するところからスタート切ってください。 割賦 ...

子供がいても働ける職場の探し方 6

小さな子供がいる方が安心して働ける職は意外にたくさんあります。 子供を預かってくれる、民間の施設のことです。ほかの業種に比べて募集が多いです。企業の窓口として電話等でお客様とやり取りするのが大きなメリ ...

ボルヴィックの水源地、くみ過ぎで枯渇の危機 7

1 : 2021/05/26(水) 14:03:04.89 QNtKFVRM0●.net BE:201615239-2BP(2000) フランス中部ボルヴィック...

-2chまとめ

Copyright© キャッシュレス戦争・お金の図書館(おかねのニュースまとめ) , 2023 All Rights Reserved.