2chまとめ

【画像あり】アメリカ、たった4000万円でこんな大豪邸が買えてしまうらしい

投稿日:

1 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:22:28.74 l2Q3l/Ae0.net











https://www.zillow.com/homedetails/7411-Widmore-Ct-Spring-TX-77379/28497195_zpid/

2 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:22:39.18 l2Q3l/Ae0.net

しかも超大型スーパーに2分で行ける好立地や

68 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:30:47.39 M/rXhbEm0.net
>>2
こういうスーパーあるのってだいたい町外れの田舎の方やで
3 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:22:53.04 l2Q3l/Ae0.net

ヒューストン空港へは25分で行ける模様

5 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:23:12.55 l2Q3l/Ae0.net
アメリカ凄すぎない?
6 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:23:23.23 l2Q3l/Ae0.net
ワイもアメリカの大豪邸に安くで住みたいわ
7 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:23:35.25 l2Q3l/Ae0.net

近所は田園調布を超える豪邸だらけな模様

9 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:24:01.60 2of1S8cod.net
4000万でこれは普通にすごい
19 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:26:00.91 l2Q3l/Ae0.net
>>9
日本だと建物だけで余裕で1億円超えるよな
10 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:24:18.55 l2Q3l/Ae0.net

アメリカは西海岸以外一切地震が無い模様

30 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:12.17 T7Hl0MxH0.net
>>10
日本とかいう地震大国
56 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:29:37.26 0vnT0WYB0.net
>>10
でもハリケーン竜巻あるじゃん
88 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:33:24.06 l2Q3l/Ae0.net
>>56
日本には台風と豪雨があるよね
74 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:31:42.51 kKOG7/lE0.net
>>10
日本埋まってて草
87 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:32:51.65 5gsq2c5M0.net
>>10
もう終わりだよこの国
93 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:34:16.65 zdMJ8sVVp.net
>>10
やっぱ日本って人が住む土地じゃねえわ
95 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:34:31.21 ObOznVR/0.net
>>10
日本どこ...?
11 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:24:48.51 8OCYtXmKd.net
耐震強度は?
12 :牡蠣汁広島人 2021/04/18(日) 19:24:51.55 tvwuuZW20.net
アメリカって安いんやな
28 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:03.00 l2Q3l/Ae0.net
>>12
安い上に世帯年収中央値は日本より300万円も高いからな
マジで最強国家や
13 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:25:08.67 t5WLIA4U0.net
ヒューストンって南部の工業地区やんけ
治安クソやし台風やばいで
33 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:29.05 l2Q3l/Ae0.net
>>13
これ郊外の住宅街だから治安ええで
アメリカはダウンタウンが治安が悪いんや
15 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:25:40.28 l2Q3l/Ae0.net

アメリカのガソリンの値段は半額以下な模様
コストコだと4分の1以下な模様

20 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:26:10.58 t4SxkaDCM.net
>>15
これでも高くなった方やな
34 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:43.93 n5YUoPNi0.net
>>15
じゃあアメリカ旅行ついでに持って帰ったらお得やな
16 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:25:45.24 yKvLt+PT0.net
えーでもシリコンバレーとかあの辺やと家持てないでホームレスみたいな暮らししとる会社員めっちゃいるとか聞くぞ
43 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:28:34.26 l2Q3l/Ae0.net
>>16
シリコンバレーはアメリカでも特殊な地域で、めっちゃ高いだけや
18 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:25:56.34 CB+ETz490.net
4000万で買って2億くらいで売るわ
21 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:26:17.28 j9fl2eUed.net
土地代と建築費は別とか言うオチやろ
29 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:09.79 cmNGbIlJ0.net
>>21
土地こそやすいんじゃないの?
45 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:28:43.96 hJxGykHWa.net
>>21
ヒューストンなんて地価うんちやで
47 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:28:51.81 l2Q3l/Ae0.net
>>21
土地建物合わせて4000万円やぞ
31 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:12.54 9v60i0DR0.net
でも四季がないじゃん
36 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:49.84 V7scgpgqM.net
地震は無いけどアホみたいなタイフーンとブリザード来るやろ
65 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:30:43.56 l2Q3l/Ae0.net
>>36
台風や豪雨は日本のほうがやばいやろ
37 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:52.57 PfQCxUHQ0.net
ヒューストンだともう少し安くで買えるやろ
39 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:27:57.65 yoQL1abs0.net
でも銃で殺されるよね?
73 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:31:31.57 l2Q3l/Ae0.net
>>39
そんなのめっちゃ治安悪い地域だけやで
この住宅街は安全や
40 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:28:14.07 +IRsi3LV0.net
今木材の値段アホみたいに下がってるからな
41 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:28:14.73 j5SmcH410.net
お前はアメリカに生まれたとしてもホームレスだったよ
42 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:28:29.86 /7yq6P9f0.net
家がデカいと掃除が大変やん
ワンルームでも持て余すのに誰が豪邸なんか買うんや
庭師とか家政婦とか自分以外の人間も養える収入の人しか住めんわ
78 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:32:06.68 l2Q3l/Ae0.net
>>42
ルンバ買えばええやん
44 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:28:41.00 QLVINCW30.net
アメリカよりカナダの方がええわ
今まで行った中で1番住みやすかった
79 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:32:24.58 l2Q3l/Ae0.net
>>44
カナダって寒くね?
暖かいテキサスがええわ
46 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:28:50.57 zvHcX1B70.net
日本もクソ田舎ならいけるやろ
83 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:32:43.03 l2Q3l/Ae0.net
>>46
無理定期
レンガだけでいくらすると思ってんねん
55 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:29:32.63 50S+3Xka0.net
4000万なら安いな
住むわ
イッチサンキュー
66 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:30:45.47 PbtpJCr/0.net
殴られるぞ
70 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:31:08.64 BKXv/RXz0.net
家でかすぎても手入れとかだるそう
72 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:31:14.90 5v6OhwQN0.net
アメリカって日本より不動産価格は高い
一般庶民が買う相場はだいたい1億くらいだな
これは事故物件だろ
100 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:35:11.53 l2Q3l/Ae0.net
>>72
それカリフォルニアとかニューヨークだけやで
テキサスなら普通の値段や
82 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:32:39.80 50S+3Xka0.net
ワイ197センチ 125キロ
この家買うわ
105 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:35:42.06 5gsq2c5M0.net
治安が悪そうな地区でもないし4000万ドルの間違いやろ
111 :風吹けば名無し 2021/04/18(日) 19:36:16.22 +r6ZC/4qa.net
どうせ家にショットガンが必要なんやろ?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618741348/
三井住友カード ナンバーレスが5chでも話題沸騰 1

持っている人は所得も生活環境もアッパークラス、大人の証明、それがあの憧れのゴールドカードということ。所定の審査は、一般的な会費無料のクレジットカードに比較してみると、やはり容易ではなくなってはいますが ...

医師が転職する際には年収の希望を強気で出した方がいい理由 2

勤務時間やお給料の額など、医師・医療関係者の皆様の要求を認識してから求人情報を教えてくれるため、転職先での不整合もほぼ見られず、大人気の医師転職サイトになります 医療施設での医師である皆様の就職・求人 ...

薬剤師の転職で前職の給与を考慮される方法 3

「薬剤師として積み上げてきたキャリアが何十年もあります」ということだけで、転職を行い年収額をあげようという思いがあるなら、今働いているその職場でがんばり続ける方が賢いです。 薬剤部長という地位であれば ...

キャリアを考える薬剤師の転職の秘訣 4

あまりないこととしては、ドラッグストアに関しての販売の形に精通している市場コンサルタントや商品開発に関してのコンサルタントなどの職業に就く方もいらっしゃるとのことです。 日中に働くアルバイトであっても ...

住宅ローンの支払いが困難な場合に取るべき対応とは 5

不動産売買をする時は通常目にすることのないお金が動くことになるので、仲介業者は焦らずにセレクトすることが肝要です。差し当たり無料査定をしてもらって相場を理解するところからスタート切ってください。 割賦 ...

子供がいても働ける職場の探し方 6

小さな子供がいる方が安心して働ける職は意外にたくさんあります。 子供を預かってくれる、民間の施設のことです。ほかの業種に比べて募集が多いです。企業の窓口として電話等でお客様とやり取りするのが大きなメリ ...

ボルヴィックの水源地、くみ過ぎで枯渇の危機 7

1 : 2021/05/26(水) 14:03:04.89 QNtKFVRM0●.net BE:201615239-2BP(2000) フランス中部ボルヴィック...

-2chまとめ

Copyright© キャッシュレス戦争・お金の図書館(おかねのニュースまとめ) , 2023 All Rights Reserved.