2chまとめ

ボルヴィックの水源地、くみ過ぎで枯渇の危機

更新日:

ボルヴィックの水源地、くみ過ぎで枯渇の危機
1 : 2021/05/26(水) 14:03:04.89 QNtKFVRM0●.net BE:201615239-2BP(2000)

フランス中部ボルヴィック(Volvic)を囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。
しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。

「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクール(Pierre Grodecoeur)さん(69)はこう話す。
水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。

オーベルニュ(Auvergne)地域圏に位置するグロドクールさんの村のすぐ近くには、仏食品・飲料大手ダノン(Danone)が所有するミネラルウオーター「ボルヴィック」の巨大なボトリング工場がある。

仏政府は2014年以降、ダノンに年間280万立方メートル、1リットルボトルで換算すると28億本分の採水を許可している。これは、毎秒89リットル近くの水をくみ出していることになる。

工場近くの養魚場にはボルヴィックの源泉が湧き出ているが、いまでは数か月間、全く水が出ないこともある。

地質学者のロベール・デュラン(Robert Durand)氏はAFPに対し、ボルヴィックの源泉の平均流量は、1927年の毎秒470リットルから毎秒50リットルまで落ち込んだと語った。

https://www.afpbb.com/articles/-/3348053

ボルヴィックの水源地、くみ過ぎで枯渇の危機

3 : 2021/05/26(水) 14:03:54.74 Su5jAO5k0.net
ボルヴィック汲んできて
40 : 2021/05/26(水) 14:11:37.43 achFtG0e0.net
>>3
浜田「エビアンなら」
204 : 2021/05/26(水) 15:36:21.76 HP9AGyNb0.net
>>3
ダウンタウンの罰ゲーム懐かし
4 : 2021/05/26(水) 14:03:59.39 pjZgsJi0.net
セクシーだな
7 : 2021/05/26(水) 14:04:30.27 Uhip6hKb0.net
ヤバイヤン
9 : 2021/05/26(水) 14:04:57.66 kMx8OLjP0.net
たかだか水を運んで売るとか
文明への冒涜だな
67 : 2021/05/26(水) 14:21:09.50 GzAxg6rd0.net
>>9
たかが水で戦争が起きるよ
71 : 2021/05/26(水) 14:22:07.80 W+PZ2P5X0.net
>>67
中国がインドの源流止めてるからな🤔
早くやれよ(イライラ🥵)
102 : 2021/05/26(水) 14:32:42.20 SQ+LJazh0.net
>>67
日本は海に囲まれてて水不足ない、特にそのまま飲める軟水が豊富だからな
硬水でもミネラルがーって言いながら売りつける商法が日本でまかり通るとか
105 : 2021/05/26(水) 14:35:34.70 j2RMuzsT0.net
>>102
ダムなければ保水量は少ないから普通に水不足になるぞ
海水は真水にするコスト考えて普通は考慮しない
15 : 2021/05/26(水) 14:06:02.72 RUjCUErH0.net
フランス行くと硬水ばっかりだからボルヴィック見つけると必ず買ってたな
180 : 2021/05/26(水) 15:15:20.45 xrfpKm9R0.net
>>15
これ
空港ついてレンタカー借りたらマルシェ行ってボルビック箱買い
最初は硬水や発泡水の見分けつかなくて飲む段になって「ウゲボ」になった思い出
結局ボルビックかビッテルが安パイと気がついた
16 : 2021/05/26(水) 14:06:06.90 xZFqF/LY0.net
クリスタルガイザー飲めばいいじゃん
18 : 2021/05/26(水) 14:06:54.57 ERPKQwzy0.net
ハワイアンウォーターも謎だよな
あの島湧水なんてまず出ないし
52 : 2021/05/26(水) 14:15:21.09 q3HjBx170.net
>>18
火山なら雨水が溶岩や火山灰の層を伝って流れるのでは?
日本でも雲仙や阿蘇が典型
182 : 2021/05/26(水) 15:19:11.92 CjiujSKZ0.net
>>18
海洋深層水とかぢゃないのか
19 : 2021/05/26(水) 14:06:58.95 ge64GRqp0.net
そりゃなくなるわな
27 : 2021/05/26(水) 14:09:30.62 3nNmOUEa0.net
ボルヴィックの水割り
29 : 2021/05/26(水) 14:10:23.27 94B7Dd5h0.net
僕は南アルプスの天然水
なんだかんだ日本の水がうまい
30 : 2021/05/26(水) 14:10:29.93 QDSSIRYq0.net
だから日本への輸出やめたんか?
36 : 2021/05/26(水) 14:11:06.27 W+PZ2P5X0.net
>>30
確かに最近は無いな🤔
35 : 2021/05/26(水) 14:11:05.15 8jU0+VRB0.net
汲めば汲むだけ金になるんだから
そりゃ減っていくわな
37 : 2021/05/26(水) 14:11:10.47 USU4IRMz0.net
意識高い系愛飲
39 : 2021/05/26(水) 14:11:37.07 /I8jspJ10.net
俺はevian派
41 : 2021/05/26(水) 14:12:02.24 j5iQlPSr0.net
雨水があるさ
43 : 2021/05/26(水) 14:12:12.42 wWrU9Tpl0.net
日本みたいな水の豊かな国がこういう水を買うのを禁止しろよ
琵琶湖が干上がってからにしろ
45 : 2021/05/26(水) 14:13:13.46 W+PZ2P5X0.net
>>43
むしろ水買ってるの日本くらいじゃね?🤔
まあ、先進国くらいか🤔
112 : 2021/05/26(水) 14:37:04.20 xSPy9K1h0.net
>>45
そもそも水道水が飲める国は少数派だし
カンボジアやラオスだって町では当たり前に買って飲んでるぞ
イタリアなんかは水道水飲めるけど、料理も飲用もミネラルウォーターかウォーターサーバーだし、洗顔や歯磨きでも水道水を避ける人は結構居る
44 : 2021/05/26(水) 14:12:39.00 2ftrUvNU0.net
飲みすぎ
46 : 2021/05/26(水) 14:13:28.60 dU/F7hBM0.net
尼でミネラルウォーター買ったら配達のおっさんに「こんなもん水道水と一緒やで」と説教されたわ
49 : 2021/05/26(水) 14:14:40.22 /I8jspJ10.net
>>46
大阪の人はそんな気の利いた事を言うのか
50 : 2021/05/26(水) 14:15:00.62 LHWboT930.net
>>46
まぁ99%以上一緒だしな
55 : 2021/05/26(水) 14:15:45.80 tiN33W8S0.net
>>46
むしろ水道水の方が安全基準が高いというね
48 : 2021/05/26(水) 14:14:32.68 pAodJPwL0.net
お前らにはコストコ水で十分だ
53 : 2021/05/26(水) 14:15:28.62 kdeRQRi00.net
エビアン汲んできて思い出した
58 : 2021/05/26(水) 14:18:21.21 aF8Mqb8X0.net
枯れるの…w
59 : 2021/05/26(水) 14:18:30.64 cHWZf5LI0.net
エビアンで我慢しろ
62 : 2021/05/26(水) 14:19:38.43 d82ami1H0.net
エビアンに皮のホルダーつけるの昔はやってたよね
あれガキの自分の憧れだったわ
64 : 2021/05/26(水) 14:20:00.76 f+Z7nsNC0.net
川の水を飲み干すほど売れてるのかよ
そもそも人間はそんなに水飲んでるのかよ
65 : 2021/05/26(水) 14:20:40.30 1D7jNRlC0.net
ぼるびっくって本当に汲んでたのかよ
水道水を加工しただけかとおもた
66 : 2021/05/26(水) 14:21:04.16 WVshnT5k0.net
水道水で満足している。貧乏舌でよかった
78 : 2021/05/26(水) 14:24:41.34 rqK6H5AP0.net
>>66
高度上水技術すぎて効き水してもミネラルウォーターと東京の水道水を言い当てられる人は居ない
84 : 2021/05/26(水) 14:26:41.27 E/hg5b40.net
>>78
東京の水昔は美味しくなかったのにな
70 : 2021/05/26(水) 14:22:02.63 uMWPcQ3r0.net
六甲のおいしい水なら問題ない
74 : 2021/05/26(水) 14:23:17.59 /I8jspJ10.net
>>70
10年以上ぶりに聞いた
73 : 2021/05/26(水) 14:22:46.47 o2VdxTfX0.net
水道水にレモン汁がいいよ
75 : 2021/05/26(水) 14:23:47.94 5w4lZA7p0.net
日本販売終わったらコレ
82 : 2021/05/26(水) 14:26:04.32 L6+TyOhv0.net
エビアン派のワイ高みの見物
88 : 2021/05/26(水) 14:28:12.14 UMlpBFZ00.net
毎秒5リットルぐらいまで減らしたらええねん
89 : 2021/05/26(水) 14:28:13.92 Q0P2sAPg0.net
水流し込めばええやん?
90 : 2021/05/26(水) 14:29:04.50 KRztRwCZ0.net
おまいら飲み過ぎ
93 : 2021/05/26(水) 14:29:52.66 G8u1w7lf0.net
ちゃんと地下水汲んでたんだな
水道水かと思っていたのに
94 : 2021/05/26(水) 14:29:53.50 Vpmvbjfu0.net
水道水入れて売ればいいバレない
95 : 2021/05/26(水) 14:30:10.22 CPQ9FQW40.net
この時がいつまでも続くとおもうてた
101 : 2021/05/26(水) 14:32:31.43 wfNbfEUJ0.net
大阪の美味しい水「これは、チャンスやで」
128 : 2021/05/26(水) 14:43:44.08 4aO7VgkX0.net
どんだけ汲んでいるんだw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622005384/
三井住友カード ナンバーレスが5chでも話題沸騰 1

持っている人は所得も生活環境もアッパークラス、大人の証明、それがあの憧れのゴールドカードということ。所定の審査は、一般的な会費無料のクレジットカードに比較してみると、やはり容易ではなくなってはいますが ...

医師が転職する際には年収の希望を強気で出した方がいい理由 2

勤務時間やお給料の額など、医師・医療関係者の皆様の要求を認識してから求人情報を教えてくれるため、転職先での不整合もほぼ見られず、大人気の医師転職サイトになります 医療施設での医師である皆様の就職・求人 ...

薬剤師の転職で前職の給与を考慮される方法 3

「薬剤師として積み上げてきたキャリアが何十年もあります」ということだけで、転職を行い年収額をあげようという思いがあるなら、今働いているその職場でがんばり続ける方が賢いです。 薬剤部長という地位であれば ...

キャリアを考える薬剤師の転職の秘訣 4

あまりないこととしては、ドラッグストアに関しての販売の形に精通している市場コンサルタントや商品開発に関してのコンサルタントなどの職業に就く方もいらっしゃるとのことです。 日中に働くアルバイトであっても ...

住宅ローンの支払いが困難な場合に取るべき対応とは 5

不動産売買をする時は通常目にすることのないお金が動くことになるので、仲介業者は焦らずにセレクトすることが肝要です。差し当たり無料査定をしてもらって相場を理解するところからスタート切ってください。 割賦 ...

子供がいても働ける職場の探し方 6

小さな子供がいる方が安心して働ける職は意外にたくさんあります。 子供を預かってくれる、民間の施設のことです。ほかの業種に比べて募集が多いです。企業の窓口として電話等でお客様とやり取りするのが大きなメリ ...

ボルヴィックの水源地、くみ過ぎで枯渇の危機 7

1 : 2021/05/26(水) 14:03:04.89 QNtKFVRM0●.net BE:201615239-2BP(2000) フランス中部ボルヴィック...

-2chまとめ

Copyright© キャッシュレス戦争・お金の図書館(おかねのニュースまとめ) , 2023 All Rights Reserved.